2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
寝るとき、モコの鼻の先をさわったら乾いてる 朝起きてさわっても乾いてる 調子悪いのかな 日曜は朝に大阪城を5キロ一緒に走って 夕方もラグビー仲間のI井の店があるS野商店街まで散歩した 4キロほど歩いたと思う 日曜の朝は今年いちばんの日差しで無理さ…
今週の週刊現代のラグビーの記事は今年、早稲田大に入った藤田の ことが書かれていた 日本のラグビー界で久しぶりに世界でもトライを取れそうな選手だ 息子と同じ歳で、小学生のときにラグビースクールの大会で 試合もした 確か、京都のチームにいて当時はカ…
今朝、玄関を開けた目の前で金環日食を見た あたりが薄暗くなる中で肉眼でも見ることができた ここまで広範囲に見ることができるのは何百年ぶりと思うと 宇宙の広さを感じずにはいられない…
白川道の小説は同じような筋と思いながら読み出すと上中下巻一気に読んでしまった 題名もかなりキザではあるが40代の一見さえない中年のオヤジがカッコよく 事件の真相を暴いていくハードボイルドといえる 大学時代の友情を大事にして金に執着せず、時には空…
昼休みに初めて入った店で店員さんが注文を聞いてくるが 声がやたらに大きい 声が頭にジンジン響くし、こちらが注文しても 大きな声の人にありがちだがボクみたいな、こもる声が 聞き取れないのか必ず、「えっ」と聞き返される 大きな声の女性は苦手です…
先週、学校のラグビーの後輩のT山から電話があり、 M谷のD丸で夜、飲むことになった 学校ではボクが一番上の学年の時の1年生で、出身の中学も同じ また、同じ「土木工学科」出でもある 土木とはハタチ代の5年間でおさらばしたがT山はこの30年 基礎関係の…
小学生高学年か中学の時に読んだ国語の教科書のハナシを思い出そうとして 2ヶ月経った今になってやっとネットで見つけることができた それは「高名の木登り」という徒然草の中の109段目のおハナシでした 以下はその現代語に訳した文章です 有名な木登りだと…
今日は「母の日」 ふたりの娘がたくさんのプレゼントを用意していた プリザーブから東方神起のCD、マカロンのお菓子等々そして 「この家はおかあさんがいないとダメ」という気持を 書いた手紙も添えられてました ボクも夕方モコと散歩の帰り道に花屋でカー…
最近、天気がおかしい 関東であった竜巻も映画でないと見られないような光景が現実となっていた 今日も朝から雷 モコは大きな音が苦手 ベランダに出てた時に聞いたので、その後怖がってママちゃんから離れない でも、猫は何があっても動揺しない まーぼはマ…
連休も今日で終わり 途中、出勤もあったのでたるむことなく 明日からは普通に会社に行けそうです モコともよく走りました 今年は1月から4月まで毎月100キロ以上を走った 次のマラソンの目標を3時間15分としたいが 目標達成には月200キロ走らないと無理なのか…
ゴールデンウイークの間の出勤日ではあるが 電車はいつもの年なら人が少ないのに、 普通に混雑していた 休みといっても世間は働いてる人が多いということか この前、スポーツジムで3台ある60分走れるランニングマシンの真ん中が 空いていたので1時間で10キロ…