まーぼ日和

ウイペットのモコと共に50歳を過ぎてからの16年。その最愛のモコが去年亡くなり、人生終盤のまた後半は相棒の捨て猫まーぼと暮らす日々を綴ります

2019-01-01から1年間の記事一覧

終わりよければ

会社の会議で大阪に帰って来て そのまま11日間の休みに入った。 年末は今の会社の人たち、 前に勤めていた会社の人たち、 学校の後輩やラグビー仲間と 毎日のようによく飲んでいる。 今年は1年じゅう とにかくバタバタと過ごした。 先週、仕事を引き渡したこ…

回転寿司

昨日の有馬記念はダントツの1番人気馬が 失速したため、 2番3番4番人気が3連単になっても いい配当となりました。 少し、稼がせもらったので、夕方は スカイツリーの人気回転寿司店へと ママちゃんと行ってきました。 6時に並んで座れたのが7時20分頃。 噂通…

浅草ぶらり

久しぶりに休めた土曜日。 家からぶらりと浅草近辺を歩いた。 浅草もスカイツリーも家から徒歩圏内で 結構、この街がお気に入りです… 抱えていた現場は一段落したが、ここの現場はこれから忙しそうだ。 浅草を歩く 浅草のデパートで老眼鏡を購入。現場で無く…

施主検査

ここ1ヶ月ほど20代30代にやってたような 仕事をしている。 工事現場の責任者を現場代理人と言います。 どういう事かというと仕事を会社が請け負うことは 社長が仕事をすること、それができないから 社長の代わりになる責任者が現場代理人となる。 逃げること…

5キロ走

秋空の中、モコと隅田川を5キロ走った。 2週間後は大阪マラソン。 ボクは出ないがチーム180のみなさんが 新しいコースを走る。 今回は大阪に帰れないけど、 完走目指して頑張ってください…

オリンピックのマラソン

東京オリンピックのマラソンが札幌に 変更になった。 がっかりだ。 なぜ東京に来たと言われれば オリンピックを間近にした 東京で仕事をしたかったため。 それもオリンピックのマラソンを この目で見たいため。 前の東京オリンピックの時は 小学2年生でした…

ぶたいちろう

出勤前、テレビを見てると M井住友カードの コマーシャルに若手人気俳優2人が 見たことがある街なみを 歩いていた。 浅草橋やないの。 それも週に1度は行く焼きとんの店の前。 身近な場所がテレビに出て 嬉しい限りやな…

京都の中華料理店

久しぶりに京都へ行ってきた。 昔、お世話になった人たちと 2年ぶりの再会。 何十年と京都で仕事をしていたが、 久しぶりに来ると こんなにいいところだったんだと感じる。 これから樹木が紅葉に彩られる。 いい季節となります… 四条河原町から高瀬川へ 木屋…

日本-南アフリカ戦

昨日はZ草クラブのT守から連絡が入ったので 上野のハブへラグビーを一緒に見に行った。 ウエールズ戦から見ようとテレビの前の2人用の 丸テーブルに陣取る。 長時間となるのでハイボールを チビチビ飲みながら観戦する。 1時間もすると店は身動きができない…

日本-スコットランド戦

ラグビーワールドカップ、 ロシア戦の前日はまだチケットが あったのに次の日はすぐに完売。 日本-スコットランド戦は 有楽町のパブリックビューイングで ママちゃんと見ることにした。 試合3時間前に行ったがすごい行列。 500人ほどの収容と思ったが 4000人…

台風が過ぎて

東京に60年ぶりの大型台風が通り過ぎた。 墨田区は海抜2mと大雨の浸水が 心配でしたが、何事もなかった。 隅田川の遊歩道も昨夜は冠水したが 今朝は水も引いていた。 それより長野、栃木で堤防が決壊して 大きな被害が出たようだ。 国家予算がどんどん縮小…

大雨特別警報

東京都に大雨特別警報が早々と出た。 これから土曜から日曜にかけた未明に これまで経験したことがない 風雨になりそうだ。 「命を守る行動を」 電車も午後から計画運休に入り、人もまばら

大雨特別警報

東京都に大雨特別警報が早々と出た。 これから土曜から日曜にかけた未明に これまで経験したことがない 風雨になりそうだ。 「命を守る行動を」 電車も午後から計画運休に入り、人もまばら

3番プロップ

やりました。 日本が世界2位のアイルランドに 勝ちました。 大阪に帰った週末、 飲む約束をしていた後輩の何人かと ラグビーを見るために店には行かず、 うちの家で飲むことにした。 誰もが善戦しても勝つのは 到底無理と思ってた。 相手に2トライ先行されて…

パブリックビューイング

ラグビーワールドカップが始まった。 11月2日の決勝までラグビー三昧だ。 日本対ロシア戦は会社の接待で ライブで見ることができなかった。 初戦を勝ったことで次の日には 残っていたチケットもすぐ完売したようだ。 普通、4000円の席が40000円の価格が つい…

夕方ラン

雨が止んだ夕方、モコと隅田川を走る。 季節はすっかり秋となりました… 駒形橋がライトアップされました

中秋の名月

土曜、スカイツリーの天望デッキに 満月を見るために行ってきた。 中秋の名月は金曜日、満月はこの土曜日でした。 中秋の名月は必ずしも満月ではないようです。 日の入りの時間に合わせて行ったものの 肝心のお月様が雲でおおわれて見えない。 1時間ほど粘っ…

マラソングランドチャンピオンシップ

秋らしい気候となり、スポーツが 盛りだくさんとなってきた。 ワールドカップラグビー、世界陸上 大相撲に野球、 そして今日は マラソン五輪内定を決めるMGCが ありました。 モコと走った後、MGCを駒形橋まで見に行く。 浅草雷門から500mほど下がったところ…

エイサーパレード

日曜、モコと走った後 浅草へ行く。 最近よく行く店で飲みながら 競馬を見るためです。 その後、新聞で美味しいと評判の 「焼肉とさや」を探しに 浅草国際通りに出ると エイサーパレードが催されていた。 立ち止まって見入ってしまったが 若い子が懸命に踊っ…

交通パニック

東京にきて初めて交通パニックを経験した。 台風15号が首都圏を直撃して朝から 電車が動かない。 8時過ぎからやっと動いたが、乗客の数に電車が追いつかない。 1時間で行けるところが3時間近くかかった。 先週の京急線の脱線事故からすべての運行に連鎖する…

習志野茜浜

習志野現場の足場に上がり、 マリンスタジアムのほうを 見る。 物流倉庫の現場だが 海はすぐそこだ。 建物の給気換気扇には除塩フィルタを 入れている。 海が見える場所はいいのだが、 塩を含んだ空気が鉄の機械や 建築物を錆させるためだ。 担当者があと2ヶ…

ホッピー通り

立石に行った1週間前は 浅草の場外馬券近くで 昼飲みした。 ホッピー通りのひとつ西側の通りに 入ると 道路まではみ出して客が飲んでいた。 面白そうなので店に入ると ひとり座れる場所が空いたので いつもの日刊ゲンダイを見ながら テレビの競馬中継を見る…

京成立石駅周辺

テレビの町ロケを見て 京成立石駅に行ってきた。 雰囲気が大阪の下町に近く、 肌に合う。 テレビで見た店は休みだったので 踏切を渡り、 立石仲見世通りのほうへ行ってみた。 テレビで競馬中継をしてた店があったので 入ると完全なアウェイ感。 客も含めて一…

銀座4丁目

土曜、久しぶりに銀座へ行った。 ママちゃんのスマホを買い替えに ついて来た。 40年前、5年勤めていた会社が銀座6丁目に ありました。 今も変わらず、 街の雰囲気が上等な気がした… 夕方6時まで歩行者天国 銀座の韓国料理店に入る。若い女性客が多いのには…

吾妻橋フェスト

9月に入りました。 去年の夏も忙しかったが、 今年も忙しく、疲れる日が続く。 休みはモコといつものように 隅田川を走る。 吾妻橋で「吾妻橋フェスト」があるようだ。 夕涼みに夕方また来ようかな…

夏の思い出

4年前の夏、 大阪城で出会ったウイペット。 ウイペットらしい精悍さがあった。 モコのゆるい顔がより際だっていた…

ダンスウイズミー

ママちゃんが週末、大阪に帰った。 久しぶりに一人暮らし。 日曜はモコと隅田川を走った後、 映画を見に行った。 三吉なんたらという23歳若手女優が 主役に抜擢された映画。 テレビで舞台挨拶を見て面白そうだったので 行ってみた。 最初はミュージカルっぽ…

ニューシューズ

K関さん、ラグビーのスパイクを 買ってしまいました。 ランニングシューズは毎年買っているが、 15年ぶりのニューシューズです。 暑い夏が来ると合宿を思い出す。 短パンで外を歩いていると ついステップを踏みたくなる。 Z草で一緒に走ってたT守と 飲ん…

午前10時の映画祭

錦糸町まで朝の10時から 映画を見に行った。 何を見ようと思ったが 結局、何十回と見た、 「ローマの休日」に決めた。 王女が夜、ひそかに城を抜け出した。 新聞記者との偶然の出会いから 別れまでローマの魅力をたっぷり 織り込んで24時間の濃縮した時間が …

休みのラン

盆休みに入り、10キロ走った。 モコとは朝の散歩だけで一緒に走るのは この季節は厳しい。 ただ、気温は高いが湿度が低かったので ひさしぶりの走りも快適でした…